陸前高田から東日本大震災を学ぶ『気持ち・知識の導入』
高田松原津波復興祈念公園内を “ 震災遺構 ” 中心に、防潮堤や陸前高田の震災・復興について専門のガイドがご案内します。
震災から12年が経過した陸前高田の『復興のいま』お伝えします。
見学重点ポイント/陸前高田の『震災遺構』
周辺見学ポイント
パークガイド受付専用電話番号/090-7528-8182
お問い合わせアドレス/takata-parkguide@mrgt.or.jp
東日本大震災後、陸前高田では、大規模工事、ゼロからのまちづくりが進んでいました。
わたしたちマルゴト陸前高田は、震災を乗り越え明日に向かう姿を知っていただきたいという思いで、 この『復興最前線』のご案内をスタートしました。陸前高田を襲った震災のことをお伝えするために、たくさんの方にご協力いただき、ご案内をしてきました。
代表的なご案内箇所は、嵩上げのベルトコンベア場所、旧道の駅タピック45の津波到達点まで、旧気仙中学校の校庭。
旧道の駅タピック45・旧気仙中学校に立入の際には、ヘルメットの着用をお願いし、いずれも許可を取り入場をさせていただきました。
あの時、あの瞬間をたくさんの方にお伝えすることができ、これからも陸前高田の「いま」をお伝えすることを大切にご案内を続けて参ります。
上記以外の、震災・復興関連場所の見学をご希望の場合も、お気軽にご相談ください